幸せの珈琲。癒し豆


ハンドピックで飲めない珈琲として振り分けた生豆たち。

最初の頃は捨てていたのですが、すごい量の豆たちが捨てられていくのを見て…

何かこの子たちが輝ける場所はないか?そう思うようになり、試行錯誤している中で

薫りで癒す

そんな才能があることに気づきました。

それ以降、販売させていただいたり、プレゼントさせていただいたり。

飲めない珈琲だから。ということで、ジップロックに入れて渡させていただいたり、百均で袋を探してお渡しさせていただいたりしていました。

でも、どこかで後ろめたさが…

やっぱりこの子たちも送り出すからには、綺麗に可愛く送り出してあげたい!

そう思うようになり、デザイナーさんにお願いすることにしました。

それが写真の癒し豆です。

やっぱり可愛く飾ってみると愛着がよりわきます。

癒し豆といえども、作り置きせず、お届けする方のためだけに焙煎させていただいています。

魚焼きグリルに入れておくと、庫内の匂いが気にならなくなるという発見がありました!

ぜひお試しいただきたい 幸せの珈琲。癒し豆です。