今日はSó Aquiの珈琲を取り扱っていただいているお店の紹介です。
Só Aquiの珈琲が楽しめる場所
Só Aquiの珈琲を楽しんでいただける場所
1つ目は大津市の葛川という場所でされている
気まぐれ食堂
さん。
場所はこちら
住所は〒520-0478 滋賀県大津市葛川坂下町861−1
滋賀県の琵琶湖大橋から途中峠を越えた鯖街道沿いにあります。
山の中の景色がめちゃくちゃいい場所です。
お店から見える景色はこんな感じです。

空気が止まったような空間。
忘れていた気持ちを思い出させてくれる場所
そんな素敵な場所で食堂やお弁当作りをされています。
こちらお弁当の一部を紹介します。(写真はインスタグラムから引用しました)


こちら気まぐれ食堂さんでは
普通の珈琲とお弁当などで使用する焙煎古代米を使っていただいてます。
以下はいただいたご感想です。
うちの食堂では、Só Aquiの珈琲を使わさせて頂きます。
珈琲の苦手なお客様からも「ブラックで飲める」と言って頂けます。
私がSó Aquiの珈琲のすごいと思うところは、
香り高い珈琲なのに、口の中にいつまでも珈琲の香りが残らないことです。
だから、お食事やデザートなど、どんな食材とも合い、
不思議なことにご飯の時にも珈琲を飲むことがあります。
ホットやアイスの他にも、炭酸割りなどお客様にも喜んで頂いています。
気まぐれ食堂さんはランチ、お弁当ともにとてもリーズナブルな値段からあります。
ご予約は電話でお願いします。配達もされています。
気まぐれ食堂
〒520-0478 滋賀県大津市葛川坂下町861−1
電話番号:080-5356-6163
続いて2か所目は美容院 haus さんです。
場所は
滋賀県野洲市乙窪393-7
なぜかGoogle mapsの共有で場所ずれるので地図はないです。
こちらの美容院は個人のお宅兼美容院でされています。
こちらでは
普通の珈琲ドリップバッグ
を使っていただいてます。
以下は感想です。
お客様がとても飲みやすいとおいしく楽しんでいただいてます。
僕自身が珈琲がわからないですが安心して珈琲をまかせられるので
とても楽です。実際にお客様にも気に入っていただいてます。
あと、届けていただいてからしばらく
珈琲のいい香りが美容院内に漂います。
その香りに僕もお客様も楽しめます。
ご自身が珈琲はわからないけどSó Aquiでしたら安心ということをおっしゃっていただいてて、ありがたいです。
こちらhausさんも電話で予約いただけます。
お近くの方はぜひ!
haus(ハオス)
〒520-2435 滋賀県野洲市乙窪393-7
電話番号:077-535-1120 定休日:月曜日
Só Aquiの珈琲が買える場所
次に紹介するのはSó Aquiの珈琲を買うことができる場所
です。
1.近鉄百貨店草津店
1か所目は草津市にある近鉄百貨店です。
こちらは2階のプラグスマーケットにて販売しています。
場所は駅からの入口を入ってすぐのところです。

販売している商品
・普通の珈琲100g (豆、粉) 501円
・普通の珈琲ドリップバッグ5包入り大袋 501円
・ディップドブレンド珈琲ドリップバッグ1袋 301円
・癒し珈琲ドリップバッグ1袋 301円
・毎日の珈琲ドリップバッグ1袋 201円
・古代米茶ティーバッグ7包入り 801円
こちらは唯一 100gの豆(粉)が購入できる場所です。
買い物ついでに珈琲も見ていってもらえます。
そして2か所目は
びわ湖大津プリンスホテル
です。
こちらはホテル内のコンビニで販売しています。

(画像はHPより引用)
販売商品
・普通の珈琲ドリップバッグ5包入り 501円
・ディップドブレンド珈琲ドリップバッグ1袋 301円
・癒し珈琲ドリップバッグ1袋 301円
・クラフト珈琲毎日の珈琲カフェラテベース1本 2,201円
こちらでは宿泊される方が部屋で飲みやすいドリップバッグと
お土産にもできるカフェラテベースを常時おいています。
以上2か所がSó Aquiの珈琲が購入できる場所です。
Só Aquiの珈琲を使ってみたいお店を募集しています。
以上4か所がSó Aquiの珈琲が楽しめる、購入できる場所です。
お近くの方はぜひご予約もしくはお立ち寄りいただければと思います。
また、Só Aquiでは珈琲を使ってみたいよというお店を募集しています。
・雑味の少ない珈琲を提供したい方
・普通の珈琲とは違う珈琲を用意したい方
にはとてもおすすめです。
雑味のない珈琲でよりお客様に満足いただく手助けができればと思っています。
おいしい珈琲をお求めの方は、問い合わせ、もしくはメールにてご連絡をお願いいたします。
コメント