昨日に引き続き、今日はカフェラテベース のご紹介です。

カフェラテベース (250ml)

エスプレッソレディ・・・6000円

モカ・・・7000円

ベトナム・・・10000円

カフェラテベース 3種類
味の特徴

100gの珈琲豆をぎゅっと凝縮させました。濃厚な珈琲のコクと糖分の甘みが合わさって、

まろやかな味となっています。

エスプレッソレディ:基本のカフェラテ。珈琲のコクが最も得られます

モカ:少しの酸味で珈琲なのにミルクティーのような味わいとなります。

ベトナム:珈琲と思って飲んではいけないです。ノンアルコールカルーアのような味わいです。

オススメの飲み方

そのまま飲むのは×です。

カフェラテの場合: カフェラテベース :牛乳を1:3〜4で混ぜてください。

牛乳と混ぜることでとてもまろやかな味わいとなります。

また、お酒が好きな方にはこちらの飲み方もおすすめです。

カフェラテベース :ウイスキー:炭酸水を1:1:3で割って飲む。

ハイボールにコーヒーを混ぜた珈琲ハイボールとすることでコクのあるハイボールが味わえます。

とくにベトナムがハイボールにぴったりの味で、お酒として飲むとこれ以上ない味わいに幸せを感じられます。

 

Só Aquiで厳選した珈琲豆をギュッと凝縮したため、価格も高価となりますが

牛乳やお酒で割って飲むことで何度も味わえる幸せを噛みしめてもらいたいと思います。

特にベトナムがオススメです。

ウイスキー樽に保存したという希少な珈琲豆をさらにカフェラテに凝縮したこの味は

どこにもない味わいです。飲んだ瞬間に幸せを感じられる。そんな味わいが得られます。

 

カフェラテベース はパッケージにもこだわり木箱入りとしました。

ギフト_バレルエイジド
見た目も味も非常に満足のいく商品です。

ご自分へのご褒美、大切な方への贈り物にご利用いただければ

珈琲好きであればきっと喜んでいただける商品だと思います。

Só Aquiでも高額な商品ですがぜひ一度その味・飲んだ時の幸せを感じてもらいたいと思います。

 

クラフト生珈琲商品ページ

https://hs-soaqui.com/archives/category/item/craft