これまでのお話
「幸せの珈琲」物語
幸せの珈琲物語 5人目出産前に焙煎機が届く
幸せの珈琲 家族
幸せの珈琲物語 トレーラーが欲しい
幸せの珈琲物語 エコキュートが壊れた
幸せの珈琲物語 生豆・ハンドピックって何や?
幸せの珈琲物語 焙煎ってどーするん?
幸せの珈琲物語 プロデュースさせていただけませんか?
幸せの珈琲物語 赤字やったんかーい
幸せの珈琲物語 産後うつ?
元々トライアスロンをしていたので、身体のケアにはとても興味がありました
子供が産まれてからというものの自分のケアが疎かになっていました
少ししんどくても無理して頑張ってしまう
ケアしよう!と思っても、子供を寝かしつけたらそのまま一緒に寝てしまう
そんな日々でした
しかし、身体は悲鳴をあげています
アクセスバーズで自分の為に何かをする事で
身体への興味もでてきました
子供たちと元気に過ごしたい
珈琲のハンドピックの疲れをケアしたい
そして、物を販売するにあたって、心も身体も整えた状態でお渡ししたい
そんな想いで探し、見つけた「さとう式リンパケア」を学びました
最終的にはプロにお願いはしますが、日々のちょっとしたケアや家族のケアに役立ちます
幸せの珈琲は、心と身体を整えた状態で提供させていただいています
元気な子供たちの声を聞きながら過ごした生豆たち!「幸せの珈琲」をご注文いただいた方々の元へお届けしています
一切の妥協なしで想う珈琲をデザイナーさんと共に作り上げました
「幸せの珈琲」をよろしくお願いします
前回までのお話 「幸せの珈琲」物語 幸せの珈琲物語 5人目出産前に焙煎機が届く 幸せの珈琲 家族 幸せの珈琲物語 トレーラーが欲しい 幸せの珈琲物語 エコキュートが壊れた 幸せの珈琲物語 生豆・ハンドピックって何や? 幸 …
LINE公式アカウント
