昨日は第2回キッズサイエンス教室でした。

 

第1回目のブログは個人ブログで。

 

今回受けてくださる子は小学2年生でリクエストはたくさんあったのですが

ロボットが作ってみたい。プログラミングがしてみたいという内容でした。

 

今回利用した教材は 「教育版レゴ®︎マインドストーム®︎EV3


(HPより)

 

初めてなので簡単なモータを動かすプログラミングを伝えると

スイスイとこなします。アルファベットがようやく読める小学2年生。でもprogramとか難しい感じも

読むか覚えるかしてプログラムしていきます。

 

レゴを組み上げてタイヤを回すプログラムを組むところまで少しみながらしてもらったら

あとはフリーで好きなようにプログラム組んで動かしてもらいました。

 

好きっていうのは本当にすごくてとにかく楽しいらしくて

自分でプログラムを変えては色々と試してました。まっすぐ進まない理由を考えたり

なにも教えなくても自分で改善を考えながらでした。

最後は終わるのも惜しみながら終了。

 

また次回です。次回は1週間後。

 

子供達がたのしく取り組んでいるのをみるとこちらまで楽しくなってきます。

キッズサイエンス教室。それほど多くの人に向かうことができないやり方ですが

ひとりずつのやりたいことを伸ばすお手伝いができればと思っています。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Só AquiではLINE公式アカウントでイベント情報、コーヒーに関する情報を発信しています。

ぜひ、友だち登録をお願いします。

友だち追加