MENU
  • こだわり
  • Só Aquiとは
  • ブログ
  • カフェ
    • 営業カレンダー
    • メニュー
  • おすすめ商品
  • オンラインショップ
    • HPで購入。オンラインショップ
    • LINEで購入できる!オンラインショップ
  • お問い合わせ
飲む珈琲から感じる珈琲へ。
Só Aqui
  • こだわり
  • Só Aquiとは
  • ブログ
  • カフェ
    • 営業カレンダー
    • メニュー
  • おすすめ商品
  • オンラインショップ
    • HPで購入。オンラインショップ
    • LINEで購入できる!オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • こだわり
  • Só Aquiとは
  • ブログ
  • カフェ
  • おすすめ商品
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
Só Aqui
  • こだわり
  • Só Aquiとは
  • ブログ
  • カフェ
    • 営業カレンダー
    • メニュー
  • おすすめ商品
  • オンラインショップ
    • HPで購入。オンラインショップ
    • LINEで購入できる!オンラインショップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. オススメ
  3. コーヒーってどうやって淹れてますか?

コーヒーってどうやって淹れてますか?

2020 7/25
オススメ
2020年7月25日 2020年7月25日

クラフトコーヒー「ストレート」昨日で販売終了しました。

ご購入いただいたかたありがとうございました。ぜひ、爽やかなコクのあるコーヒーの味をお楽しみください。

夏季限定商品のため次回の販売は来年の5月ごろです。お楽しみにお待ちください。

 

ところで、みなさんはコーヒーをどうやって淹れてますか?

コーヒーの淹れ方ってたくさんありますよね。それぞれで方法や時間も異なってよくわからない。

だからペーパードリッパーでずっと淹れてるよなんて声もよく聞きます。

 

今日はSó Aquiおすすめの淹れ方を紹介したいと思います。

Só Aquiに来てくださったお客様などへコーヒーを試飲してもらうときなどに使用しているのは

「エアロプレス」

という抽出方法です。

 FBC international HPより

この淹れ方は2005年に登場したこともあってか知らない人が多く、

抽出しているときに「なにこれ?」という質問をいただくことも非常に多いです。

 

エアロプレスは圧力で押し出す抽出方法で、短時間で抽出できる方法として注目を浴びています。

その淹れ方が日本での公式サイトであるFBC InternationalのHPに記載されてます。

この抽出方法だとコーヒーの粉にお湯を注いだ後でかき混ぜて、その後プランジャーで押し出すので

例えばペーパードリッパーのように”の”の字でゆっくり注ぐとか端に注がないとかいった注意もほとんどする必要がありません。

分量と時間さえ同じにすれば何度やっても同じ味が得られる。それでいて美味しいコーヒーが得られます。

Só Aquiでは他のペーパードリッパーや金属ドリッパー、ネルドリップとも比較して味を確認していますが、

他の淹れ方では舌触りにのこる雑味のような成分がこの淹れ方だと全く感じられません。

最もSó Aquiのコーヒーとの相性が良く、澄み切った味がさらに増す感じがします。

ひとつだけ残念なのは新鮮なコーヒー豆にお湯を注いだ時の膨らみがこれだとあまり見られないんです。

そもそもかき混ぜて潰してしまいますし・・・

ただそれ以上に味は保証できるので私が個人的にコーヒーを淹れる時はほぼエアロプレスです。

 

Só Aquiでは取り扱っていないため、実際の購入は楽天市場やamazonもしくはFBC internationalからの購入となります。

価格は5,000円前後。ペーパーのドリッパーが数百円なのと比べるとかなり高額ですがコーヒーの味は高いレベルで安定します。

プランジャーで押し出すのでヘタってくると漏れそうですがSó Aquiで2年ほど使用していますがまだまだ全く問題ありません。

 

せっかくのコーヒーです。器具に少しだけ投資して得られるコーヒーのクリアな味、ほっとしたひとときを楽しみませんか?

 

Só Aquiでの淹れ方(分量や時間配分など)はまた後日ブログでアップします。

この機会にいろいろ調べてたらなんとエアロプレスの世界選手権がある。そしてその淹れ方含めてたくさんの淹れ方があることがわかりました(といっても時間と分量とお湯の温度くらいなので誰でも簡単に真似できます。よく考えたら世界一の抽出が簡単でにできるなんてすごいことです。ドリッパーの場合は絶対に真似できません。)

2年前に決めた淹れ方をずっとしてきたのですが、時間、豆やお湯の分量、お湯の温度の配合比で無限の味の組み合わせがあるときくと理系の血が騒いできました。

いろいろと試してみてこれだと思った淹れ方を紹介したいと思いますのでそれまでお楽しみにしておいてください。

オススメ
エアロプレス おいしいコーヒー 世界選手権 抽出方法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • クラフトコーヒー 「ストレート」 明日(7/24)で販売終了します。
  • コーヒーの季節感

この記事を書いた人

Só Aquiのアバター Só Aqui

関連記事

  • おすすめ珈琲9月分の販売を開始しました
    2023年9月4日
  • 水出し珈琲の季節です!
    2023年4月24日
  • おすすめ珈琲1ヶ月セット5月分の募集を開始しました
    2023年4月19日
  • おすすめ珈琲1ヶ月セットの募集を開始しました
    2023年1月20日
  • 5/3 小槻神社でお待ちしています
    2022年5月2日
  • 簡単においしく珈琲が飲めるセット 限定50セットで販売します
    2022年1月20日
  • 新しい商品体系に変更します
    2020年11月17日
  • ぴーちゃん完売しました。
    2020年9月19日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

珈琲を購入する
  • オンラインショップ
    • 幸せの珈琲®︎ビター
    • 幸せの珈琲®︎クリア
    • 究極の珈琲
カテゴリー別
月別記事
Só Aqui
飲む珈琲から感じる珈琲へ
お問い合わせはこちら
  • オンラインショップ
  • 珈琲へのこだわり
  • Só Aquiとは
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記

© Só Aqui.

目次