メニュー
  • トップページ
  • 商品紹介
    • 幸せの珈琲®
    • 癒し珈琲®
    • ディップド珈琲
    • Só Aqui Lab
    • ハンドピック体験 -自分だけの珈琲創り-
  • こだわり
  • ブログ
    • Só Aqui
    • 幸せの珈琲物語
    • 商品情報
    • 珈琲豆知識
    • おいしい珈琲が飲めるお店
    • イベント
  • カフェ
    • 営業カレンダー
    • メニュー
  • おすすめ商品
  • オンラインショップ
    • HPで購入。オンラインショップ
    • LINEで購入できる!オンラインショップ
    • 普通の珈琲をよりお得に購入できるオンラインショップ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
酸っぱくない珈琲専門店
Só Aqui|酸っぱくない珈琲専門店
  • トップページ
  • 商品紹介
    • 幸せの珈琲®
    • 癒し珈琲®
    • ディップド珈琲
    • Só Aqui Lab
    • ハンドピック体験 -自分だけの珈琲創り-
  • こだわり
  • ブログ
    • Só Aqui
    • 幸せの珈琲物語
    • 商品情報
    • 珈琲豆知識
    • おいしい珈琲が飲めるお店
    • イベント
  • カフェ
    • 営業カレンダー
    • メニュー
  • おすすめ商品
  • オンラインショップ
    • HPで購入。オンラインショップ
    • LINEで購入できる!オンラインショップ
    • 普通の珈琲をよりお得に購入できるオンラインショップ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 商品紹介
  • こだわり
  • ブログ
  • カフェ
  • おすすめ商品
  • オンラインショップ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
Só Aqui|酸っぱくない珈琲専門店
  • トップページ
  • 商品紹介
    • 幸せの珈琲®
    • 癒し珈琲®
    • ディップド珈琲
    • Só Aqui Lab
    • ハンドピック体験 -自分だけの珈琲創り-
  • こだわり
  • ブログ
    • Só Aqui
    • 幸せの珈琲物語
    • 商品情報
    • 珈琲豆知識
    • おいしい珈琲が飲めるお店
    • イベント
  • カフェ
    • 営業カレンダー
    • メニュー
  • おすすめ商品
  • オンラインショップ
    • HPで購入。オンラインショップ
    • LINEで購入できる!オンラインショップ
    • 普通の珈琲をよりお得に購入できるオンラインショップ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
水出し珈琲がおいしい季節に! 詳しくはこちら
  1. ホーム
  2. Só Aqui
  3. Só Aquiの珈琲。1杯あたりだといくら?

Só Aquiの珈琲。1杯あたりだといくら?

2024 11/06
Só Aqui 珈琲豆知識
2024年10月22日2024年11月6日

Só Aquiの珈琲は生豆を購入後に

1粒ずつすべての生豆をチェックして分類する

オールハンドピックを経てから焙煎してお届けするために

お届けまで時間がかかります。そして作れる量も少ないです。

手間をかけることで澄み切り切った味わいに変わるという価値のために

価格も一般的な焙煎所の珈琲豆よりも高く設定しています。

そこで

ではどのくらいの価格になるのか1杯分あたり価格で計算してみました。

(11/5追記 新登場の普通の珈琲を追加しました)

目次

1杯あたりいくら?

計算してみた結果です。

珈琲豆の使用量

エアロプレス:14g (180g抽出)

ドリッパー: 12g(180g抽出)

で計算しています

幸せの珈琲100g

豆の価格 5,800円

1杯あたり
エアロプレス 828円(7杯)

ドリッパー 725円(8杯)

癒し珈琲100g

豆の価格1,800円

1杯あたり

エアロプレス 257円(7杯)

ドリッパー 225円(8杯)

毎日の珈琲150g

豆の価格1,000円

1杯あたり

エアロプレス 100円(10杯)

ドリッパー 83円(12杯)

普通の珈琲100g

豆の価格500円

1杯あたり

エアロプレス 71円(7杯)

ドリッパー 63円(8杯)

コンビニのコーヒーが1杯あたり120円〜

コーヒーチェーンのお店だと300円〜

喫茶店などコーヒーにこだわりを持つ店だと500円〜とかします。

そう思うと

毎日の珈琲、普通の珈琲はコンビニ以下の価格で楽しめます。

普通の珈琲にいたっては60円台!かなりお得です。

そして癒し珈琲でも大手コーヒーチェーンよりもお得に楽しむことができます。

幸せの珈琲になるとこだわりのお店のなかでも高価格な部類に入ることに。

ただ、Só Aquiで用意している珈琲は

スペシャルティーコーヒーと呼ばれる高品質な珈琲からさらに

1粒ずつランク分けした上位30%に入る豆たち(普通の珈琲は除く)

幸せの珈琲なら上位10%以下まで絞り込まれた

ある意味究極に高品質な珈琲になります。

どこもやっていないどこにもないスペシャルティコーヒーから厳選された豆だけを提供する。

その味わいは毎日の珈琲や癒し珈琲でも

雑味がなくなってより澄み切った味わいになります。

幸せの珈琲ともなるとそのさらに上の澄み切り感です。

その味わいが1杯あたり300円以下(癒し珈琲)、1、000円以下(幸せの珈琲)で楽しめます。

日常で楽しむ普通の珈琲、毎日の珈琲

ちょっとした時に楽しむ癒し珈琲

贅沢したい時の幸せの珈琲

として価格以上の価値が提供できると思います。

さらにお得に楽しめるおすすめの飲み方

以上が通常の淹れ方での価格でしたが、

Só Aquiではもっとお得かつ美味しく飲めるおすすめの珈琲の淹れ方として

ドリップバッグをつかった抽出

をおすすめしています。

珈琲1杯だけの抽出って実は難しかったりします。

ドリッパーだと珈琲豆が少ないと薄くなりがちです。

エアロプレスは1杯だけの抽出でも味わい的にはオススメですが

珈琲豆の使用量が多くなるといった問題も。

そんな時によりお得に楽しむための淹れ方として

ドリップバッグを使う方法をオススメしています。

珈琲豆(粉)と一緒に用意いただいて

ドリップバッグに珈琲の粉を10g淹れて

お湯を180g注ぐだけ

最初に蒸らしたりなどのテクニックはありますが

あまり気にせずにお湯を注ぐだけでも美味しく楽しめます。

ちなみにドリップバッグ仕様での1杯あたりの価格は

幸せの珈琲・・・580円
癒し珈琲・・・180円
毎日の珈琲・・・66円
普通の珈琲・・・50円

※幸せの珈琲®はお得というよりもその雑味のない澄み切り切った味わいを楽しむためにも

エアロプレスを推奨してます。

癒し珈琲ならドリップバッグ代(1袋10円)を加えても190円
(ドリップバッグはSó Aquiでも販売しています)

200円以下で楽しめます。

何度も繰り返しますが

高品質な珈琲豆を1粒ずつ厳選することで
さらに高品質となったSó Aquiの珈琲が1杯あたり200円以下

コンビニコーヒーと同じ価格帯で楽しむことができます。

毎日の珈琲、普通の珈琲は100円以下

普通の珈琲にいたっては50円!!

めちゃくちゃお得です。

ドリップバッグの淹れ方はYouTubeでも紹介しています。

Só Aqui 珈琲豆知識
幸せの珈琲 癒し珈琲
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • あべのハルカス出店のお知らせ
  • ハロウィンギフト 10月27日までの募集です

この記事を書いた人

Só Aquiのアバター Só Aqui

関連記事

  • 浅煎り珈琲焙煎してみた!酸っぱいのか?
    2025年5月10日
  • Só Aquiの珈琲は酸っぱくないです!
    2025年5月8日
  • 種まき花咲か4月活動報告
    2025年5月1日
  • 1杯分の珈琲をおいしく楽しめるドリップバッグ
    2025年4月22日
  • 珈琲を淹れるならおすすめはこれ一択!「エアロプレス」
    2025年4月13日
  • Só Aquiの珈琲を取り扱っていただいているお店を紹介します!
    2025年4月7日
  • 売れ筋ランキング(3/27~4/2)
    2025年4月3日
  • 種まき花咲か活動 3月分報告
    2025年4月3日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Só Aqui
飲む珈琲から感じる珈琲へ
お問い合わせはこちら
  • オンラインショップ
  • 珈琲へのこだわり
  • Só Aquiとは
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記

© Só Aqui|酸っぱくない珈琲専門店.

目次