珈琲豆の価格変更について

このたび珈琲豆の価格変更を行うことを決めましたので案内いたします。

Só Aquiの珈琲は澄み切っているとよく言われます。
味わったことのないくらい雑味がない
それがSó Aquiの珈琲です。

そのSó Aquiの珈琲を支えているのは生豆を1粒ずつチェックして分類していく

Só Aquiだけの オリジナルハンドピック

文字通り1粒ずつチェックするその作業によって似たような豆をそろえることで
澄み切ったこの味わいが完成します。

その作業は膨大な時間を要し、
3〜4時間くらい作業を続けてようやく幸せの珈琲が100gとれます。

それだけの作業を行う必要があるのですが、
今まではほぼボランティアの状態で手伝ってもらいながら
ようやく現在の価格で販売していました。

11月に支援をいただいて大量にハンドピック作業をしていくなかで
私たちがそうやって手伝ってくれる人に甘えながら、
そして珈琲豆の持つ本来の価値を下げながら販売してきたことに気づき、

この状態を変えていき、
ハンドピック作業を行なってくれる人にしっかりとお返しをしていく。
そして丁寧に行うこの作業でできあがる珈琲本来の価値に基づく価格へと変更する
ことを決めました。

具体的には

珈琲豆100gあたり
・究極の珈琲 10,000円 → 10,000円(変更なし)
・幸せの珈琲 1、000円〜1,500円 → 5,800円
・毎日の珈琲 500円〜1,200円 → 1,800円


幸せの珈琲、毎日の珈琲ともに銘柄によらず一律の価格といたします。

大幅な価格上昇でご購入いただくお客様にはご迷惑をおかけするかと思います。
ただ、

・雑味のない澄み切り切った珈琲を創り上げるためには丁寧に時間をかけて作業を行う必要があること、

・時間をかけて1粒ずつ分けて創り上げる澄み切った珈琲の価値

をご理解いただき今後も変わらずご購入いただけたら幸いです。

これからもより一層丁寧に創り上げてお届けしたいと考えていますので

今後ともよろしくお願いいたします。

価格の変更は1月14日(土)とし、13日(金)までは現行価格での販売といたします。

Só Aqui 瀬尾 達也・亜妃子