Só Aquiでは3か月に1度の頻度で珈琲豆の価格を改訂しています。

その理由ですが、

珈琲の味わいは季節によって相性があり、

例えば夏ならさっぱりしたものが美味しく感じられ、冬ならしっかりとした味わいが美味しく感じられます。

さらに珈琲豆の農作物でお米でいう新米(コーヒーではニュークロップと呼びます)の状態から

1年経過した古米の状態まで存在します。

やはりニュークロップの方が美味しく生豆のまま置いておくとしても

味の劣化は発生します。

その辺を加味した上で3か月ごとに珈琲豆の価格を変更しています。

 

ころころ変わるとわからないということもあるかと思いますが、

季節によって変わっていく味わいをもっと身近に感じてもらいたいとの思いから

継続して取り組んでいることです。

 

その価格改訂ですが、

今回は今までとは少し異なる変更になります。

今までならだいたい同じ範囲の中でオススメを高めに、そしてそれ以外を少し安めにとローテーションさせていたのですが、

今年に入って

・生豆の価格高騰が激しすぎる

・幸せの珈琲が慢性的在庫不足状態になっている

ということが続いており、この機会に思い切って変更することにしました。

 

具体的には

幸せの珈琲の価格を思い切って上げる。

癒し珈琲、毎日の珈琲の価格を全体的に少し下げる

 

ということをしています。

よりはっきりと

日常使いの毎日の珈琲や癒し珈琲、

特別な時の幸せの珈琲

といった形にしました。

 

あたらしい価格はこちら



今までの価格はこちら



幸せの珈琲が500円〜1,200円のアップとなりますが、

癒し珈琲は100円〜1,400円値下げ

毎日の珈琲も若干ながら値下げしているものがあります(コスタリカ以外)

 

調整に時間がかかって告知が遅れてしまったので

価格変更を10月7日(金)からとします。

オンラインショップは価格変更作業終了してからの新しい価格となります。

 

価格一覧はこちら

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Só Aquiでは2つのLINE公式アカウントから商品情報やイベント情報などを発信しています。

友だち登録をお願いいたします

Só Aqui メイン(商品紹介や営業カレンダーなどの連絡がメイン)
友だち追加

瀬尾 亜妃子公式アカウント(日々思うことや思いついた企画の募集など。こっちの方がお得なセットが勝手に募集されるかも)
友だち追加