こんにちは。梅雨があけたとたん無茶苦茶な暑さですね。

水分補給を忘れずに熱中症にお気をつけください。

そんな暑さも忘れさせる新商品が届きました。


商品名はモカ ゲイシャ ジャスミン G1

ゲイシャとはコーヒーの種類の名前です。有名なのはパナマ エスメラルダ農園のゲイシャですが実はゲイシャという名前はエチオピアの産地「ゲシャ村」がその語源です。(日本の芸者とは関係ないですがなんだか馴染みある感じがしてきますね)

その原産国エチオピアからゲイシャがでたということで早速サンプルを取り寄せて飲んでみました。

最初の感想は現ラインナップである「モカ イリガチェフェ ベレカG1」とよく似た味でその違いがつけにくいなという感じだったのですが、何度か飲んでいるうちにイリガチェフェよりもフルーティな味わいがよく出ていて、さらに澄み切ったモカというかちょっと高貴な味が感じられてこれはありかもと思いラインナップに追加しました。

現在のSó Aquiラインナップ品では超希少である「グァテマラ ブラックハニー」を揃えていますが、こちらは最低でも1年近くの生豆入荷が見込めないため在庫品限りとなっています。それに変わる看板商品になれそうな味です。

Só Aquiの澄み切ったコーヒーのなかでも澄み切った味、フルーティな味わい(名前の通りジャスミンのような香り)、ちょっぴりの酸味、まさに高貴なコーヒーです。

まだ飲んでないですが個人的にはミルクと混ぜれば最高のロイヤルミルクティーのような味わいになるんじゃと期待しています。

Só Aquiでは届いた豆は1粒1粒全てハンドピックです。

100gでだいたい3000粒なので10kgだと・・・・・30万粒!! (ガンバリマス)


ラベルデザインもすでに完成しています。

コーヒー豆用


ドリップバッグ


販売開始:8/20(木)金額:2,800円(100g、ドリップバッグ7個) (いづれも予定)

(Só Aquiのコーヒー豆の値段はハンドピック率で大きく変わるため、ハンドピック後に値段変わる可能性もあります。ハンドピックはコーヒー豆と瀬尾亜妃子との対話のなかで決定されるためこちらから何十%にしようと思ってもできなく、いつも通りの30%前後におさまるかもっと多いか少ないかはまだ不明です)

昨日の代表のFacebook、Instagramで先行勝手に配信で知った人から問い合わせや予約注文ももうはいってます。

是非飲みたい!味が気になる!という方、予約も受け付けていますので問い合わせやLINE公式アカウントからお問い合わせください。

とりあえず予約、気になるから教えてでもOKです。近隣の方は来週だったらできあがったサンプルがあるかも。お声かけいただければ試飲も可能なので事前にご連絡ください。

また、手っ取り早くサンプルを飲みたいということであれば来月の月刊レターの目玉になる予定なので会員登録していただければドリップバッグとしてお届けする予定です。

Só Aquiとしては久しぶりの新規の豆です。味を思い出すだけでもう一度飲みたいとこれだけ思うのはブラックハニー以来の衝撃です。

ゲイシャ種、モカ、酸味とフルーティのハーモニー、Só Aquiの澄み切った味が合わさったコーヒー。ぜひ皆様の素敵なコーヒータイムにお加えいただければと思います。

お問い合わせ・・・ HP: https://hs-soaqui.com/contact

LINE公式アカウント: ID @iho3951g