クサツパイオニアファームさんとのコラボ商品

古代米茶

Só Aquiで販売を開始しました。

 

クサツパイオニアファームで無農薬栽培された古代米(黒米)を

Só Aquiの珈琲作りのノウハウ

一粒一粒のハンドピック

丁寧な焙煎

で古代米茶として作り上げました。





 

作り方は

古代米をまずはハンドピック

お米なので珈琲豆よりも粒が小さいですが

それでも変わらず一粒ずつ飲む、飲まないに分けていきます。



ハンドピックをした後に焙煎です。

古代米を焙煎するととても香ばしくなります。



ポン菓子のようになってそのまま食べても美味しいです。

この焙煎した古代米を1杯ずつの量ごとにティーバッグにつめて

完成です。



お茶の淹れ方は

1袋につき80℃のお湯を180ml入れて

ゆすって1分30秒経過すれば完成です。

お好みでお湯の量を変えてもいいですし

アイスの場合は氷で冷やしてもらえばいいです。

 

淹れたお茶は

とても鮮やかなルビー色になります。

見た目は華やかな色合いですがその味は見た目とは違って

しっかりとしたお米の味。お茶の味わいになります。



(左がアイス、右がホット)

特にアイスは赤い古代米茶のなかで

氷が煌めいてとにかくキレイです。

 

古代米の黒米は抗酸化作用のあるポリフェノールの一種である

アントシアニンを多く含みます。

栄養的にも優れ、見た目も鮮やか、そしておいしい

と三拍子そろった古代米茶。

一度味わえばその見た目に、味わいに、虜になります。

ぜひ!その味わいを感じてみてください

 

古代米茶はオンラインショップで購入できます。

また、おいしい珈琲が飲めるお店で飲んでいただくことも可能です。

 

 

 

Só AquiではLINE公式アカウントで商品情報やイベント情報などを発信しています。

友だち登録をお願いいたします

友だち追加