前回までのお話

「幸せの珈琲」物語

幸せの珈琲物語 5人目出産前に焙煎機が届く

幸せの珈琲 家族

幸せの珈琲物語 トレーラーが欲しい

幸せの珈琲物語 エコキュートが壊れた

幸せの珈琲物語 生豆・ハンドピックって何や?

幸せの珈琲物語 焙煎ってどーするん?

幸せの珈琲物語 プロデュースさせていただけませんか?

幸せの珈琲物語 赤字やったんかーい

幸せの珈琲物語 産後うつ?

幸せの珈琲物語 身体を整える

幸せの珈琲物語 稼がないと!儲けないと!


私たち夫婦の飲みたい珈琲を作り始めて

そこから様々なチャレンジをしてきて

たくさんの世界をみてきて

結局たどり着いた場所

それは「家族」でした

家族の幸せがなくて「幸せの珈琲」は届かない

私は「稼ぐ」ということから「産み出す、育てる」に意識が変わりました

子供たちと幸せの珈琲を産み育てる

旦那さんが、「稼ぎ生かす」

今少しづつですがそれに向けて現実が動き出しています

お金にまみれるより、愛と優しさにまみれたい

小さくてもいい。優しくて暖かい豊かで幸せな世界で生きる

そう決めています

それを気づかせてくれたのは「幸せの珈琲」でした

私たちが美味しい珈琲を飲みたい。その想いが、幸せの珈琲が本当に大切にしたい気持ちに気づかせてくれました

幸せの珈琲がご縁で繋がっていく方々と優しく愛のある世界が広がっています

これからオンラインショップがOPENして今まで出会えなかった方々との出会いも楽しみです

幸せの珈琲物語が今に追いつきました

これからも「幸せの珈琲物語なう」がつづきます…

 

LINE公式アカウント

友だち追加