前回までのお話
「幸せの珈琲」物語

幸せの珈琲物語 5人目出産前に焙煎機が届く

幸せの珈琲 家族

幸せの珈琲物語 トレーラーが欲しい

幸せの珈琲物語 エコキュートが壊れた

幸せの珈琲物語 生豆・ハンドピックって何や?

幸せの珈琲物語 焙煎ってどーするん?

幸せの珈琲物語 プロデュースさせていただけませんか?

幸せの珈琲物語 赤字やったんかーい

幸せの珈琲物語 産後うつ?

幸せの珈琲物語 身体を整える


アクセスバーズを取得し、さとう式リンパケアを取得し、それぞれの講座を開講できる資格を取得し…

様々なチャレンジをしていました

時間とお金を使う生活

今まで家族の為だけに時間とお金を使ってきた私にはとても新鮮楽しい世界でした

そして、珈琲にアクセスバーズにさとう式に…それ以外にもやりたい事がたくさん

「稼がないと!儲けないと!」と焦っていたのかもしれません

そして、その先には元々やりたかった事「家族で仕事をしながら過ごす」「夫婦で子育てしたい」「ゆったりした生活がしたい」そんな夢がありました

ある日トークライブを開催したときに「子供から大人はどう見えている?」そんな質問がありました

すると我が家の長男くんは「ママは仕事始めてからいつもしんどそう」と、参加者さんの前で言ったのです

私は主催者で「みんなしたいことをして楽しく生きよう」そんな風に伝えていたのに…

思いがけず、話を遮ってその会話から逃れるように話を変えてしまいました

しかし…終わってからも長男くんの言葉が耳に残ります

「私はいったい何のために色々チャレンジしてきたんだろう」

そんなことを自分に問いかけてみました

そして、私のしたいことは「家族と幸せに暮らす」だったと…

思い切って、色々な予約を減らすことにしました

私の本当の願い…

想うようにチャレンジしていく中で、その方向から逸れそうになると、いつも気づかせてくれるのは子供たちです

そんな子供たちとの暮らしを味わい尽くしたい

「幸せの珈琲」は家族の幸せがあってこその「幸せの珈琲」です

つづく…



LINE公式アカウント

友だち追加