メニュー
  • トップページ
  • こだわり
  • 商品紹介
    • 幸せの珈琲®
    • 癒し珈琲®
    • ディップド珈琲
    • Só Aqui Lab
    • ハンドピック体験 -自分だけの珈琲創り-
  • ブログ
    • Só Aqui
    • 幸せの珈琲物語
    • 商品情報
    • 珈琲豆知識
    • おいしい珈琲が飲めるお店
    • イベント
  • カフェ
    • 営業カレンダー
    • メニュー
  • 珈琲をもっと楽しむために
  • オンラインショップ
    • HPで購入。オンラインショップ
    • LINEで購入できる!オンラインショップ
    • 普通の珈琲をよりお得に購入できるオンラインショップ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
酸っぱくない珈琲専門店
Só Aqui|酸っぱくない珈琲専門店
  • トップページ
  • こだわり
  • 商品紹介
    • 幸せの珈琲®
    • 癒し珈琲®
    • ディップド珈琲
    • Só Aqui Lab
    • ハンドピック体験 -自分だけの珈琲創り-
  • ブログ
    • Só Aqui
    • 幸せの珈琲物語
    • 商品情報
    • 珈琲豆知識
    • おいしい珈琲が飲めるお店
    • イベント
  • カフェ
    • 営業カレンダー
    • メニュー
  • 珈琲をもっと楽しむために
  • オンラインショップ
    • HPで購入。オンラインショップ
    • LINEで購入できる!オンラインショップ
    • 普通の珈琲をよりお得に購入できるオンラインショップ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • こだわり
  • 商品紹介
  • ブログ
  • カフェ
  • 珈琲をもっと楽しむために
  • オンラインショップ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
Só Aqui|酸っぱくない珈琲専門店
  • トップページ
  • こだわり
  • 商品紹介
    • 幸せの珈琲®
    • 癒し珈琲®
    • ディップド珈琲
    • Só Aqui Lab
    • ハンドピック体験 -自分だけの珈琲創り-
  • ブログ
    • Só Aqui
    • 幸せの珈琲物語
    • 商品情報
    • 珈琲豆知識
    • おいしい珈琲が飲めるお店
    • イベント
  • カフェ
    • 営業カレンダー
    • メニュー
  • 珈琲をもっと楽しむために
  • オンラインショップ
    • HPで購入。オンラインショップ
    • LINEで購入できる!オンラインショップ
    • 普通の珈琲をよりお得に購入できるオンラインショップ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
カフェインレス販売開始しました。モニター募集価格です! 詳しくはこちら
  1. ホーム
  2. Só Aqui
  3. 浅煎り珈琲焙煎してみた!酸っぱいのか?

浅煎り珈琲焙煎してみた!酸っぱいのか?

2025 5/10
Só Aqui おいしい珈琲が飲めるお店
2025年5月10日

先日投稿したSó Aquiの珈琲は酸っぱくないという記事

あわせて読みたい
Só Aquiの珈琲は酸っぱくないです! 最近、よくお客様のお声として聞くのが 「酸っぱい珈琲が多い」 です。 どれだけ酸っぱい珈琲が多いのかと思えるくらい 珈琲を選んでいる人が「酸っぱくないのがいいで...

そこで気になったのが

どこまで浅煎りにすると酸っぱくなるのか?

というわけで試してみました。

目次

どこまで浅煎りにする?

やるとなったらできる限りやってみようと思って焙煎。

焙煎した豆は

毎日の珈琲 コロンビアピンクブルボン

スッキリさを持ちながらコクもあるSó Aquiの人気珈琲でもあります。

そのピンクブルボンを2種類で焙煎

1つめは1ハゼの途中で終了

そして2つめは1ハゼの1回目のパチって音で終了

画像で見た感じは2つ目の方が浅そうですがそれほど違いはないかな?

早めに終了するほど豆が膨らむ途中で終了するからなのか

見た目が少し汚くなりがちです。

ちなみにいつも焙煎している中煎り~中深煎りの豆はこんな感じ

色合いもそうでですが、しわの張りやツヤなんかも全然違う気がします。

ちなみにハゼについて知りたい方は↓こちらをご覧ください

ハゼというのは

生豆を焙煎していくと生豆が膨張していく過程で起こる音のことで

通常は2回起こります。

一般的には

1ハゼ中に終了すると浅煎り

2ハゼ開始直後だと中煎り

2ハゼの途中が中深煎り

2ハゼ終了以降は深煎り

になります。

実際にはそこからさらに細かく分かれていて

8段階に分かれています

浅い方から

浅煎り:ライトロースト、シナモンロースト、ミディアムロースト

中煎り:ハイロースト、シティロースト、

中深煎り:フルシティロースト

深煎り:フレンチロースト、イタリアンロースト

と呼ばれています。

特に2つ目は1ハゼの最初のパチで終わったので

これ以上はやめることは難しいところまでやってみました。

そしてこれがどんな味わいになるのか

浅煎りはどんな味?

そのうちの1ハゼ途中で終了した方を淹れてみるとこんな感じ

なかなかなオレンジ色です。

飲んでみると

酸味はあるけども

飲んだ瞬間に「すっぱ」となるのはないですね。

それよりも

言葉で表現するのが難しいのですが、

穀物のような味わいというか豆の味わいというか

そんな味がします。

まだ焙煎2日目なのでこれから味わいが変わるのか検証していきたいと思います。

カフェで試飲していただけます!

Só Aquiのカフェ「おいしい珈琲が飲めるお店」では、

この浅煎り2種類の試飲をしていただけます。

浅煎りにするとどんな味になるのか?

本当に酸っぱいのか?

そんなことを試してみたい方はぜひお伝えください。

一緒に浅煎りの味わいを感じてみましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Só Aquiの珈琲を購入できる
オンラインショップはこちら

各種商品情報やお知らせを配信する
LINE公式アカウント。ぜひ友達追加ください。

実はLINE上でも商品が購入可能です。
通常のLINEのように質問いただきましたら
回答もさせていただくので相談しながら購入するということも可能です。

友だち追加
Só Aqui おいしい珈琲が飲めるお店
浅煎り
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • おいしい珈琲が飲めるお店 5/2~6
  • 母の日ギフト 5/17まで募集します!

この記事を書いた人

Tatsuyaのアバター Tatsuya

・「幸せの珈琲」をはじめとするこだわりの珈琲を販売
・6人の子供のパパ

関連記事

  • 自宅前営業5/30~6/2
    2025年6月8日
  • 5/16~19・23~26 -自宅前営業-
    2025年5月31日
  • 週末のカフェ営業時間 変更します
    2025年5月16日
  • おいしい珈琲が飲めるお店 5/2~6
    2025年5月9日
  • 5/3 小槻神社例大祭に出店します。
    2025年5月2日
  • 種まき花咲か4月活動報告
    2025年5月1日
  • 4/11~14 -自宅前にて-
    2025年4月17日
  • 4/5~6 -ブルーメの丘・自宅前にて- とおまけ
    2025年4月10日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Só Aqui
飲む珈琲から感じる珈琲へ
お問い合わせはこちら
  • オンラインショップ
  • 珈琲へのこだわり
  • Só Aquiとは
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記

© Só Aqui|酸っぱくない珈琲専門店.

目次