「古代米」の記事一覧
焙煎古代米をハンドピックあり/なしの2種類で販売開始 古代米を珈琲の焙煎技術で焙煎した 焙煎古代米 今まではハンドピックで分けたお米だけを販売していましたが、 ハンドピック済みとハンドピックなしの2種類で販売することにし […]
古代米(黒米)を焙煎した焙煎古代米 今までの 古代米茶 焙煎古代米ご飯の素 からリニューアルしました。 変更点1 古代米を滋賀県長浜市の「農工舎」さんの古代米に変更しました。 減農薬栽培の古代米で焙煎したときの弾け具合が […]
古代米(黒米)を焙煎した 古代米茶 その見た目は 焙煎前は名前の通り真っ黒 焙煎後は少し弾けるお米もあるので白と黒が混ざった形です。 その古代米茶を淹れると 綺麗なルビー色になります。 ポリフェノールが多く、同じくポリフ […]