本日は久しぶりに

ピーベリー

を焙煎しました。


ピーベリーとは
本来なら1つの果実に2つの平らな豆が入るところが
さまざまな理由で1つしか入っていない果実がごく稀にあります。
この1つしか入っておらず丸い形をした生豆を”ピーベリー”と呼んでいます。

ピーベリーはあまりないことから珍しい珈琲として重宝されています。

その見た目のかわいらしさ
そして見た目がそろっていることから焙煎ムラが発生しにくくておいしいということから
人気も高い商品です。

Só Aquiでは全ての生豆を1粒ずつ確認して分けているので
全ての豆でピーベリーを用意しています。
ただし、ピーベリーの含まれる率はマチマチです。
多いところだとモカなんかは5%程度ありますが
ブラジル系はとても少なく、
エスプレッソレディに至っては0.1%しかないです。
1回焙煎するのに130kg(90万粒!)もハンドピックし続ける必要がありだいたい3年かかります

これは極端ですが他の豆でも5%以下なので幸せの珈琲以上にレアです。

味わいは幸せの珈琲よりもすこし爽やかで飲みやすい感じ。

1粒ずつチェックするからこそ得られる幸せの珈琲”ピーベリー”
ぜひ手に取ってみてください😊

なお、ピーベリーは見た目が重要なので豆のままのみの販売です。
また、元々の在庫が少ないので在庫なしとなることも多いです。
あるときにご購入ください

ピーベリーのご購入はこちらから

今はエスプレッソレディ以外ほぼ在庫があります

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Só Aquiでは2つのLINE公式アカウントから商品情報やイベント情報などを発信しています。

友だち登録をお願いいたします

Só Aqui メイン(商品紹介や営業カレンダーなどの連絡がメイン)
友だち追加

瀬尾 亜妃子公式アカウント(日々思うことや思いついた企画の募集など。こっちの方がお得なセットが勝手に募集されるかも)
友だち追加