Só Aqui独自の珈琲製法【オールハンドピック】

通常【ハンドピック】は、[欠点豆]と呼ばれる様々な要素を持った珈琲豆だけを取り除く作業を指しますが、
【オールハンドピック】は、「生豆を一粒ひと粒すべてチェックし、それぞれのグループに選り分ける」膨大で尋常でない時間をかけて行う作業です。故にこの2つは似て非なる作業だったりします。
Só Aquiが求める味わい、オールハンドピックの先にあった
-雑味のない澄み切った珈琲-

この珈琲を飲んだ多くの方がこのどこにもないおいしさに驚き、ほんの一杯の珈琲に手掛けたあらゆるものに感動してくださいました。そんな中で気づいた
「幸せを感じる」というもの

漠然として曖昧で
ささやかで繊細で
それでも
確かに鮮やかで
透き通って穏やかなもの
オールハンドピックは、
一筋縄ではいかないものかもしれませんが
誰でもできて、創れて、実はとっても簡単です😊
誰もが享受できる大切なもの作りに
ぜひご一緒させてください。
体験の流れ
数日中に珈琲の生豆500gがお客様の元に届きます。

ご都合よい日に[Zoom]にて〈整え珈琲創り手のRyoya〉がお客様に
オールハンドピック体験について説明、解説、質問にお答えします(15分~30分程度)
※複数人での同時参加OK、zoomでのやり取りをしないも可(涙)、お近くの方はカフェでの対面もOK!
講座の際はぜひお手元に生豆をご用意ください。
実際にお客様がオールハンドピックをして生豆を選り分けていきます。
Só Aquiでは6つのグループに分けていますが、この体験では2つのグループに分けてもらいます。
その理由は講座にて。


残りの作業はSó Aquiがいたしますので、
オールハンドピックした生豆を全てSó Aquiにお送り返してください。
お客様がしていただく作業はここまで!

LINEにて納品日等の連絡した後、送ってもらった生豆をSó Aquiで焙煎し
完成した珈琲豆をお客様にお届けします。
(焙煎度は指定いただけますが、おすすめはSó Aqui珈琲と同じ中煎りです。)
自分だけの珈琲をぜひ感じてみてください。

商品について
商品名:自分で珈琲を創る!オールハンドピック体験
価格:8,000円
商品内容・料金に含まれるもの
・Zoom受講料(無料)
・生豆500g
・生豆を入れる袋×2枚
・焙煎費用
・飲む珈琲豆の分を焙煎したもの(130gに満たない場合はSo Aqui の豆を追加して130gで焙煎させていただきます)
・飲まない珈琲豆の分を焙煎したもの(こちらは飲料用ではなく、[香り豆(消臭剤)]としてお使いください)
※焙煎を行うことで生豆中の水分が抜けるため重量で20%前後減少します。ご了承願います。
・生豆往復送料+焙煎珈琲豆送料
質問・ご相談
商品について気になること、聞きたいこと等あれば、
【Só Aqui LINE公式アカウント】から気軽にご連絡ください。
よくある質問
Q.珈琲を淹れた事がない人、珈琲の知識がない人でもできますか?
A.全然できます!むしろがない事がプラスになる事が多々あります。
Q.どのくらいの時間がかかりますか?
A.個人差はありますがおおよそ2~3時間です。
Q.選り分ける基準は何ですか?
A.具体的な基準(大きさ、形など)もありますが、主な基準はあらゆる感覚(視覚、触覚から直感等の第六感など)で成り立ちます。
etc⋯。
